未知なるアフリカ、完全ガイド

ベストシーズン

サファリには乾季と雨季があり、季節ごとに動物たちが見せるドラマも様々です。気候変動により、雨の降るタイミングや雨量が以前とは大きく異なってきており、それによって動物達の動きも変化しつつあります。そのため、以下の情報はあくまで目安としてください。

​年間ハイライト

12月下旬〜1月[小乾季]

ヌーの大群がセレンゲティの東部〜セロネラに下ってくる。日数が少なくてもセレンゲティで効率的に動物を見ることができる。

ヒョウ

2〜3月[大雨季・前半]

ンドゥトゥでヌーとシマウマの出産。チーターやライオンも見やすくなる。

ヌーの子育て

4〜5月[大雨季・後半]

緑豊かな美しいサバンナでお得にサファリが楽しめる。ロッジ料金がもっとも安い。

ライオンの子育て

7月半ば〜9月上旬[乾季]

セレンゲティ北部でヌーの大群が川渡り。

ヌーの川渡り

9〜10月[乾季]

草丈が短く、水場が限られるので、効率的に動物を観察できる。タランギレ国立公園がよい季節。

タランギレ国立公園でバオバブの木を食べるゾウ

11〜12月上旬[小雨季]

小雨季でロッジ料金が少し安くなる。雨が降って砂埃が減り、緑が蘇り、快適で美しい季節。

ライオンのハンティング

乾季と雨季の比較

乾季雨季
12月下旬〜1月、6月〜10月2月〜5月、11月〜12月上旬
乾季のメリット​

草丈が短くなり、動物が身を隠す場所が少なくなるので、動物が観察しやすくなる。

動物が限られた水場に集まるため、効率的に動物を観察できる。

肉食動物が水場で草食動物を待ち伏せしてハンティングを企む姿を目撃できる機会もあるかもしれない。

​雨を気にせず、ゲームドライブや野営キャンプを楽しめる。
雨季のメリット

緑豊かな美しい景観。花とともに動物の写真を撮影できる。

​砂ぼこりが立ちにくい。

ンゴロンゴロのサイは、近くに出現する可能性が高まる。

​​サファリカーが少なく、渋滞が起こりにくい。

広大な大地を独り占めしているような気分を味わえる。

4月〜5月は、ホテルの料金が最も安い。
乾季のデメリット

草原は完全に乾燥して茶色になり、砂ぼこりが舞う。ゲームドライブ中は砂まみれになることもある。
​​
7〜8月、年末年始は、最も観光客の増える時期で、人気の動物を見るためにサファリカーが渋滞することも多い。
 
ホテルの価格は高い。年末年始は、一年で最も料金が高い。
雨季のデメリット

道路はぬかるみやすく、ぬかるみにはまると時間が取られることもある。走行には乾季よりも時間がかかる。
​​
ゲームドライブ中に雨に降られると、視界が悪くなる。(雨は、短い時間スコールのようにまとまって降る。早朝や夜間に降ることが多く、ゲームドライブに影響を及ぼすことは少ない。)

水場が多いので、動物が拡散しており、動物が見られない走行時間が長くなる(ヌーの大群のいるエリアは別)。
乾季に魅力的なエリア
●セレンゲティ中央部
●7月中旬〜9月→セレンゲティ北部
●11月→セレンゲティ東北部
●ンゴロンゴロ・クレーター
●タランギレ国立公園
●アルーシャ国立公園(特に9月上旬)
●マニャラ湖国立公園
雨季に魅力的なエリア
●セレンゲティ中央部
●2〜4月→ンドゥトゥ、セレンゲティ南部
●4〜5月→セレンゲティ西部
●ンゴロンゴロ・クレーター
●マニャラ湖国立公園(大雨期は避けたほうがよい)

ヌーの最新の移動状況を把握する

Discover Africaという南アフリカに本社のあるポータルサイト運営会社が、セレンゲティ国立公園のホテル・ロッジ、セスナ航空会社、ツアー会社などと提携し、最新の目撃情報を更新しています。また、月別の移動予測も見られます。言語は英語のみですが、わかりやすいイラストや図で表示されています。

https://www.discoverafrica.com/migration/map/

Discover Africaのヌーの大群特集サイト

年間スケジュールで
自分に合ったベストシーズンを見つける

雨季に挟まれた2ヶ月程の小乾季。ヌーの大群がセレンゲティの中央部セロネラに南下する。これを追うライオンやチーター、ハイエナ、ヒョウなどの肉食動物との遭遇率も高まる。時間のない人にもおすすめのベストシーズンのひとつ。

近年、雨の降る時期がずれることにより、ヌーの出産が始まるタイミングの予測が難しくなっているが、通年通り雨が降れば、ベストシーズンのひとつ。この時期にサファリに訪れる方は、ヌーとシマウマの大群が出産に集まるンドゥトゥ(ンゴロンゴロ自然保護区とセレンゲティの南部にまたがる地域)をぜひ訪れてほしい。動物が次々と子どもを産み始める。子どもの動物を狙ったハンティングも目撃しやすいドラマチックな旅になる可能性が高い。2月のンドゥトゥには世界中からサファリ愛好家が集まるので、ロッジが取りにくい。9月頃までに予約をすれば、選択肢はまだ多い。

サファリのベストシーズンのひとつ。動物のかわいい子どもが多く見られ、その分ハンティングシーンに遭遇する可能性も高くなる。ンドゥトゥ(ンゴロンゴロ自然保護区とセレンゲティ南部をまたがる地域)には、ぜひ訪れてほしい。ンドゥトゥのロッジは予約が取りにくくなるので、この時期にサファリを検討している方は、早めの予約を。

本格的な雨期。スコールのような短時間の激しい雨が1日に数回降る。雨が降るのは主に早朝や夜間のため、ゲームドライブにはさほど影響はないが、ゲームドライブ中に振ってしまうと視界が悪くなる。しかし、雨が上がると美しい緑の景観を楽しめる。混雑せず、静か。多くのロッジは、一年で最も価格が安くなる。ヌーとシマウマの大群はセレンゲティの南部から中央部にかけて移動するので、効率的に動物に会える可能性が高い。セスナで往復すれば、ぬかるみやすい道路状況を気にせず、非常に快適なサファリが楽しめる。

本格的な雨季。5月上旬は4月と同じように雨が降るが、下旬以降は、徐々に雨の回数が減る。ヌーとシマウマの大群はセレンゲティの西部に移動。あまり知られていないが、セレンゲティ西部の川渡りはこの時期に見られる可能性が高い。今最も人気のあるテンティッドキャンプ「Sound of Silence」はセレンゲティ西部に位置するので、余裕を持って計画を立てると、素晴らしいサファリの機会に恵まれる可能性がある。高級ロッジも大幅に値下げするので、ラグジュアリーなロッジでリラックス重視の方には、最もお得で価値の高いサファリになる。

晴れの日が徐々に増えてくる。静かだったサバンナも活気を帯びてくる。ヌーの大群は、セレンゲティ北西部へ移動。グルメティと呼ばれるセレンゲティ北西部と陸続きの自然保護区に位置する超高級ロッジ「シンギタ(Singita)」に宿泊するなら、この時期が最も価値のある滞在になる。

本格的に乾季に突入し、徐々に木々の葉は落ち、草原も茶色に乾燥してくる。砂埃が煩わしいが、快晴が続き、動物観察には最高の季節。ヌーやシマウマの大移動がセレンゲティの北部に向い、ケニアのマサイマラ国立公園との境目となるマラ川を命がけで渡る大群を見られる可能性が高まる。ンゴロンゴロはかなり冷えるので注意。

快晴が続き、乾季真っ只中。動物観察には最高の季節。ロッジ料金は高騰し、サファリは多くの観光客で賑わう。ヌーやシマウマの大群がセレンゲティの北部に向い、ケニアのマサイマラ国立公園との境目であるマラ川を命がけで渡る。ンゴロンゴロはかなり冷えるので注意。8月末から9月頭にかけてのアルーシャ国立公園には、湖面がピンクに染まるほどのおびただしい数のフラミンゴが飛来する。

ヌーの川渡りは、9月頭には終えている可能性があるが、雨の状況によっては中旬まで見られることも。快晴が続き、草原や木々は一面茶色になる。セレンゲティ中央部(セロネラ)周辺は、草丈が短く、動物観察がしやすい。タランギレ国立公園を訪れるのにもよい季節。ンゴロンゴロはかなり冷えるので注意が必要。8月末から9月頭にかけてのアルーシャ国立公園には、湖面がピンクに染まるほどのおびただしい数のフラミンゴが飛来する。

セレンゲティ北東部の高級ロッジandBeyond Kleins Camp のベストシーズン。ヌーの大群に囲まれるかもしれない。セレンゲティ国立公園2泊以内の通常のプランでは、ヌーの大群には会えないが、草丈が短く、水場も限られるため、動物を観察しやすい。セレンゲティの中央部(セロネラ)周辺だけでも多くの動物を見られる可能性が高い。タランギレ国立公園もよい季節。乾季でも枯れない川の水を掘るゾウの姿を見られるかも。

週に数日雨が降る。砂埃が減り、緑が美しい。渋滞も起きにくいので、静かにゆっくりと動物観察を独り占めしたい人には適した季節。11月から12月上旬にかけて、ロッジの料金が割安になるロッジも多い。セレンゲティ2泊以内の通常のプランではヌーの大群には会えないが、長い距離を移動しなくても、多くの動物を見られる可能性が高いので、隠れたベストシーズンのひとつ。

徐々に快晴の日が増える。木々や草原の緑も美しい。12月後半は、一年で最もサファリが賑わう時期。クリスマス前後と大晦日・元旦は特別料金がかかり、ロッジの価格は一年で最も高くなる。他の旅行客と楽しむロッジのクリスマス・ディナーは旅を大いに盛り上げる。ヌーの大群がセレンゲティ東部から中央部あたりに南下し、これを追ってライオンやチーター、ハイエナなどの肉食動物も集まるので、肉食動物との遭遇率も高まる。時間のない人には最もおすすめの季節。

関連記事一覧

  1. セレンゲティのコピエ
  2. セレンゲティのライオンの群れ

ツアー催行会社

PAGE TOP